切る長径術にかかる費用
切る長径術の仕組みは、下腹部に埋もれている陰茎海綿体を引き出すために、一度靭帯を切って緩めた後に固定し直すものです。
手術自体はシンプルですが、ドクターの腕が必要になりますし、体型によっても難易度が異なり、脂肪がたくさんついている人は固定するためにより強力に支える必要があります。
手術が大変になるだけでなく、費用面にも差が出て、平均的には30万円から35万円ほどで受けられるところを、プラス5万円位徴収される可能性があります。
価格はクリニックごとに設定されているものであり、多少の差が出るのは当然です。
しかし、長径術の方法が同じなのに大きな差が出るのは不自然ですので、安い費用にしなければならない理由があると考えるのが良いかもしれません。
料金が抑え目であっても良質なサービスを提供しているケースはあり、その場合は口コミで人気が集まります。
口コミもないクリニックは費用以外に問題を抱えていると考えるのが妥当です。
切らない長径術の方が安い
費用だけを考えると、切らない長径術の方が安く済みます。
治療自体も簡易なものですし、時間も短くなりますので、価格が低くなるのは当然です。
しかし、効果を確認すると満足のいく状態にすることができず、再治療に踏み切る人も少なくありません。
せっかく長径術を受けても理想とする状態にならなければ意味がありませんので、料金だけで選ばずに費用対効果で考えましょう。
30万円超のお金がかかると、長径術を受けるのが難しいと感じるかもしれませんが、中にはローンによる支払いが可能になっているクリニックもありますので、まずは出向いて相談することが大切です。
多くの施設では相談窓口を設けていて、治療に関する説明をしてくれたり、疑問に答えてくれたりします。
切る長径術でも日帰りで行うことができますので、仕事をしている人でも気軽に受けることが可能です。
海綿体には一切手を加えませんので、性機能への影響はありません。
まとめ
一度靭帯を切って下腹部に埋もれている陰茎海綿体を引き出してから固定し直す長径術は、平均的な費用が30万円から35万円程度となっています。
価格は施設ごとに決められていますが、大きな差が出ることはあまりありません。
切らない長径術なら費用は安く済みますが、理想とする状態にならないことが多く、費用対効果で考えるとお勧めできませんので、少し高くても切る長径術を受けるのが得策です。
切る方法でも日帰りで受けることができ、性機能への影響はありません。